3月 312012
マウスがある赤文字のHTMLのところが押せなくなりました。。。
こう言う場合は、大抵プラグインですよね。
そういえば最近プラグインのアップデートサボっていたし^^
17個もアップデートしていないプラグインがありました・・・。
問題を引き起こしたプラグインは、PS Disable Auto Formatting でした。
これをアップデートしたら、HTMLで編集できるようになりました。
あっさり解決して良かった。
一応、メモ。
関連記事
- Windows Live Writerでpreタグ入れるとそれ以降1行毎に改行が入る問題
- Syntax Highlighter for WordPress でソースコードを鮮やかに表示する
- 最新ブラウザでもFacebookでスクロールバーを表示させないようにする
- facebookページに様々な機能を追加してくれるアプリ「Tradable Bits」を導入
- WLW Code Plugin + SyntaxHighlighter Evolved でWLW経由でソースコードをきれいに表示する
Trackback URL
管理者承認後に公開されます。リンクと感想は必須でお願いします
最近のコメント